吉祥寺の靴づくり&靴修理のお店「tonearm」トーンアーム。tonearmでは靴づくりと靴全般の修理を行っています。
Home>> メンズシューズ | 吉祥寺のオーダー靴と靴修理のお店 「tonearm」トーンアーム
※詳細は下記カテゴリをクリックしてください。
リフト部分以上に削れすぎてしまったヒール部分。こういった場合は削れた部分を穴埋めしてヒールの高さを戻してから新しいリフトを取り付けます。この場合リフト交換+アタッチ料金を500円〜を頂いています。一般的なリフト厚は6ミリ~7ミリです。
ラバーリフト 紳士 2000円~3500円(厚みに応じた値段になります)
納期 当日~
元が革付きタイプリフトの場合、元のデザインのリフトを使い、飾り釘、ソール材の色に合わせてステインで仕上げることも可能です。
ダヴリフト ステイン仕上げ 3200円
化粧釘 + 500円
納期 当日~(仕様により)
一体成形されたソールはカカト部分だけ素材を外すことができませんので、減っている部分を傾斜板と言われる斜めになった素材を使い減った部分を補えます。 色の種類も有り極力近い色で仕上げます。
コーナー修理 2200円~
納期 当日~(素材の内容によって)
レザーソールなどつま先が減りやすいため、スチールを取り付けると減りが防止出来ます。ソールにはめ込むので見た目も違和感なく仕上げております。履けれて既に減っている場合は厚みを出してから取り付けます。(+500円)
余りに減っている靴の場合ネジが効かず外れやすいため、取り付けできない場合があります。
ヴィンテージスチール 2800円
納期 当日~
ヴィンテージスチールの他にトライアンフスチールのご用意もございます。
色はゴールドです。
トライアンフ スチール 新品またはつま先が減っていない靴3500円 アタッチ埋め直しが必要な場合+500円
滑りやすい靴や減りやすい靴には、ハーフソールを取り付けることがオススメです。つま先の減りに応じて一度部分補修(500円~)をして取り付けますと見た目も持ちも良くなります。。レザーソールの特性を残しつつ実用性が出ます。デザインに応じてカーブやV字に加工することも可能です。
ハーフソールメンズ 2000円~ (基本は2mmの厚み、厚みによって値段が変わります)
ハーフソールデザインライン+500円~
納期 当日~(接着素材によって)
グッドイヤー製のレザーシューズ。出し縫いの糸が切れてしまい前部分のソールが剥がれていました。カカトはまだ減っていなかったため、前部分のみレザーハーフソールを施し出し縫いをかけ、縫いつけています。
レザーハーフソール 5000円~(接着ビス貼り合わせの場合)
ハーフレザーオールソール 7000円~(一度糸を解き出し抜いを縫いをした場合)
納期1週間~3週間
レッドウイングはヒールベースと呼ばれる部分と消耗品であるトップリフトの二層になっております。
リフトよりさらにヒールベースまで削れている場合 ベースから交換も可能です。
元々合成素材ですがレザーで仕上げることにより雰囲気が変わります。
またヒールの形状を掛けることも可能 ストレート、ナロー、カーブ等
VIBRAM700ヒール 4000円
レザーヒールベース交換 上記に+2500円~(ヒールの高さにより)
納期 3日~1週間
レザーソールの修理では色々と仕様があり選んでいただいております。レザーの種類や糸を表に出すチャネル仕上げ また伏せて糸目が隠れるヒドゥンチャネル仕上げ。ヒールに化粧釘を打つか、つま先に最初からスチールを打ったりチャネルで仕上げてハーフソールを張ったり 等々。ご希望をお伝えください。
レザーオールソール15000円~ ヒドゥンチャネル仕様3000円
ダブルソール仕様のダイナイト。極端な減りではないのですが、つま先が欠けてしまったためオールソール致しました。
同じくダイナイトソールです。ビブラム製同様カチッとしたものに なじみます。
ダイナイトソール 13500円 ダブルソールの場合+2500円
カラス仕上げとは靴底を完全に黒くしてしまう仕上げでより高級靴の佇まいのある仕様となります。半カラスはウエストは黒で前の部分を無色等違う色で仕上げた物になります。メリハリが出来こちらも高級靴に多い仕様となります。見た目だけの部分なのでお好きな方はご依頼ください。
レザーオールソール15000円 ヒドゥンチャネル仕様3000円 半カラス仕様1500円
ブーツのカカトでもすべり革の補修は可能です。ブーツの場合は縫い割りを作ってから破れているところをカバーします。近い色の革で補修いたします。
短靴すべり革補修 4000円~
ブーツすべり革補修 5000円~
いずれも履き口の処理によって金額が違います。
納期約一週間
グッドイヤー製法の要であるウェルトですがオールソールまでに痛んでしまっていました。ウェルトも革なのでアッパー同様オイルを付けてあげないと乾いて裂ける事も有ります。歯ブラシにクリームをつけて一緒にお手入れしてあげてください。交換はオールソールが必要となります。
vibram2055 12500円 リウェルト10000円~