吉祥寺の靴づくり&靴修理のお店「tonearm」トーンアーム。tonearmでは靴づくりと靴全般の修理を行っています。
Home>> Blog>> カテゴリー:特殊修理 | 吉祥寺のオーダー靴と靴修理のお店 「tonearm」トーンアーム - Part 5
>> カテゴリー:特殊修理 | 吉祥寺のオーダー靴と靴修理のお店 「tonearm」トーンアーム - Part 5のブログ記事を表示
20ホールを17ホールに ホールカットです。タグだけは切らずに付け直します。スキンズでしたらナイフで切ればカット終了 ですが 修理屋は縫って糸処理しないとモッズに申し訳が立たなくなってしまいますよね。 ドクターマーチン 続きを読む…
中底とは足裏に当る板のことで副資材としては靴としてもはき心地としても、一番重要なパーツとなります。汗を吸ってくれたり足指の動きが有る為、反り上がったりヒビが入ったりします。ダイレクトに足当たりに影響があります。今回は反り続きを読む…
カンペール修理 増えてます。あまり履きすぎて というよりは 素材が 劣化してしまう例の方が多いですね。程よく履く が答えです。 加工としては同じ形に切り出したソールを貼って縫うだけの方が簡単ですが、次の修理を考えて一度素続きを読む…
猫が乗ってナナメに傾いたこたつ布団に入っていましたが、もともと傾いた古い家なので割と違和感なく去年の修理を振り返っておりました。 劣化した レッドウイングのブーツ 直している最中に依頼のお客さんが片足にギブスをつけて来て続きを読む…
むかしマルタンマルジェラが好きだった私はジャコメッティ マルモラーダの靴を見た時にカビ加工の靴に歓喜しましたが今の時期玄関先でみるカビはとってもナウシカしています。やっぱり普通の靴がいいなぁ。こちらの靴はどうやら中のコル続きを読む…
ご無沙汰しております。とっても早く5月が過ぎてしまったので手も足も靴も出ませんでした。またゆっくり再開します。 冠婚葬祭用の靴はしまっている期間の方が長く、いざっ使う時に傷んでいることもあります。 ライニングが痛んでいる続きを読む…
これまた雰囲気作りの修理です。 タイヤの古材でオパンケしてみたいですね。タイヤの気持ちになれそう。
靴の代名詞 赤い靴劣化してしまうというのはデザインソールの場合致し方ない時もあります。アッパーが綺麗に残っていてもソールの替えが効かないというのは、避けたいです。 今回はレザーを使って底周りを作り直しました。 丸いコバで続きを読む…
カンペールやトリッペン ビルケンシュトック このあたりの靴には見た目もはき心地も生ゴムのものが似合います。この素材のメリットとしては夏場はペトペト アスファルトと一体感を得られる事でしょうか。独特のクッション性 独自の雰続きを読む…
ヒールの種類は色々ありまして、今回はピンヒールと呼ばれるタイプと積み上げヒールタイプの交換になります。ピンヒールは基本プラスチック製になりまして高さや形状などは出来上がっているものになります。それにアッパーと同じ革だった続きを読む…
先日風が強かったため、外に出してある値段表が飛んで行ってしまいました。道路を挟んで向かいに あれやこれ屋 というジャンクショップがありましてそちらの方まで飛ばされてしまいました。最初は飛ばされていたことに気付かなかったの続きを読む…
カンペールのブーツをオールソール致しました。 ソールから中底まで割れてしまっておりました。ここまで来ているとメーカー修理も受け付けてもらえないそうで、今回うちにお持ち込み頂きました。 こういった特殊なソールは雰囲気が変わ続きを読む…
ほとんどはいていない靴でしたが、かなり前のもので加水分解にてソールが崩れています。 はき心地や ぽってりした雰囲気、ソールの色味もありましていろいろ考えましたが、生ゴムにて修理いたしました。ファッションブランドの靴は修理続きを読む…
オパンケですがマッケーで仕上げているタイプです。 まるこば で仕上げていますので野暮ったさは無くなります。 すべり革とインソールも交換済 エルメスといえばララァ世代の私でした。
スタンダードな修理例 修理加工例 一部分の減りは先に補ってから修理いたします。ハーフソール+ラバーリフト コーナー修理 ユニットソールの場合の補修 つま先修理 返りの馴染んでいない場合減りやすいつま先補修 スポンヒールに続きを読む…
店名 | tonearm |
---|---|
住所 | 〒180-0004 東京都武蔵野市 吉祥寺本町4-10-9 |
電話 | 0422-27-1294 |
営業時間 |
10:00~19:00 定休日:火曜日、水曜日 |