吉祥寺の靴づくり&靴修理のお店「tonearm」トーンアーム。tonearmでは靴づくりと靴全般の修理を行っています。
Home>> Blog>> カテゴリー:ワークブーツ | 吉祥寺のオーダー靴と靴修理のお店 「tonearm」トーンアーム - Part 9
>> カテゴリー:ワークブーツ | 吉祥寺のオーダー靴と靴修理のお店 「tonearm」トーンアーム - Part 9のブログ記事を表示
中底とは足裏に当る板のことで副資材としては靴としてもはき心地としても、一番重要なパーツとなります。汗を吸ってくれたり足指の動きが有る為、反り上がったりヒビが入ったりします。ダイレクトに足当たりに影響があります。今回は反り続きを読む…
アメトラシューズのプリンス オールデン ブーツのキング ホワイツ乗馬ブーツのクイーン サルトルとても強そうですが一応 レザーソールなのでハーフソールをお願いします。オールデン コートバン ヴィンテージスチール+ラバーソー続きを読む…
もうすでに今年一番の不満です。とても なんかの摂理に反しています。六角レンチのキー を締めるのに六角レンチが必要だとは、思っても居ませんでした。 不満が現れているのか修理前の画像は既にソールが外れています。 レッドウイン続きを読む…
減っても直せる裂けても縫い合わせる汚れても洗えるそんなテーマです。レッドウイング エンジニア VIBRAM1010 オールソール クリーニング アッパー補修
ヒップなヒール は おのずと ハイなヒールになります。 履かれたブーツは木型の黄金比が崩れているのでヒールバランスが難しいです。 レッドウイング 9013 ヒール交換 交換後 レッドウイング 9014 VIBRAM705続きを読む…
オックスフォードには厚みのないセパレートソールがよく似合います。 レッドウイング 8106 VIBRAM 269 シングルミッドソール レッドウイング 旧 8103 ダイナイトロジャーソール なんかコロンとしていて可愛い続きを読む…
同じメーカーでも製法の違うもの、メーカー独自の履き心地を考えを象徴するものかもしれません。ブランドは生産コスト、という事も もちろんありやんすが。ステッチダウン製法 ダナーマウンテンライト vibram1276 オールソ続きを読む…
製法はパッと見ただけだと分かりづらいのですがそれに応じた修理内容になるので製法確認は気が抜けません。ティンバーランド グッドイヤーに見えますがセメント(接着)製法の靴 セメントですが少しコシが有る素材なのでマッケー製法に続きを読む…
ウェルトはソールを交換するために付けられているものなのですが、そのウェルト自体がソールを交換する前に壊れてしまう事もあります。ウェルトの縫い付けをすくい縫いというのですが、糸に松ヤニをつけて強度を上げます。糸へのすり込み続きを読む…
アメリカの靴 機能性デザイン 道具的ブーツ ダナー ライト VIBRAM148 オールソール チペワ ロメオ VIBRAM4014 オールソール フィルソン コルクソール オールソール ラッセルモカシン ゼファー VIB続きを読む…
見慣れていても、いつも新鮮に見えるブーツです。ごちそうさま。4014 オールソール 8500円〜 8103 866 866 VIBRAM2021 古いものにとらわれずどんどん新しいレッドウイングも見てみたい。おかげさまで続きを読む…
十数年前875が何処にも売っていないくらい人気があった時に、藤原ヒロシさんがマイナーな8175の黒のラグソールを白のクレープソールに変えて875に変更していた時に初めてソールを変えれることを知りました。そんな私は今では靴続きを読む…
靴の作りは色々ありますが、オールソール修理は靴本体に負担がかからない訳ではありません。1 靴底を外すの少なからず力を加えるため アッパーが歪みやすい2 元の接着剤が効きすぎていると外す際ソールに色々おまけが付いてきてしま続きを読む…
こう暑いと段ボールの中に 防水スプレーかけて氷をいれて過ごしたいですね。クッシュマン 革二枚中 4014オールソール 875 ストームウェルトにてウェルト交換 4014オールソール これが修理依頼ですが約100箱あるので続きを読む…
店名 | tonearm |
---|---|
住所 | 〒180-0004 東京都武蔵野市 吉祥寺本町4-10-9 |
電話 | 0422-27-1294 |
営業時間 |
10:00~19:00 定休日:火曜日、水曜日 |