吉祥寺の靴づくり&靴修理のお店「tonearm」トーンアーム。tonearmでは靴づくりと靴全般の修理を行っています。
Home>> Blog>> カテゴリー:お店のこと | 吉祥寺のオーダー靴と靴修理のお店 「tonearm」トーンアーム
>> カテゴリー:お店のこと | 吉祥寺のオーダー靴と靴修理のお店 「tonearm」トーンアームのブログ記事を表示
恥ずかしながらインスタグラムを始めました。 説明不要な日々の写真となっておりますので宜しければご覧ください。 Instagram 製作依頼頂いた靴を殆ど公開しておりませんでしたので少しづつ上げて行きます。 ordersh続きを読む…
オーダー頂いているお客様 お時間頂いて恐縮ですが順次製作しております。 今暫くお待ち下さいませ。 靴屋のアイテムですが、汚れる仕事なのでエプロンは必須です。 自作の革のエプロンは10年近く使っていますがタフで重くて最近腰続きを読む…
寿司屋のカレーみたいな響きですが靴屋にはいっぱい道具があります。 靴屋になってのお楽しみの1つは道具、工具 に対しての思い入れですね。 よく使う物、時々使う物 、ここぞと言う時に使う物。 専用の物で見慣れない道具やホーム続きを読む…
もしくは修理をしながらオーダー靴を作る。 作業という意味では同じ様に思われがちですが、近い様で全然違う作業。 作る方は工房にて 修理は吉祥寺の店舗にて 使い分けておりまして 工房の方も店舗として改装が入るので なかなか肩続きを読む…
本日から年始となりました。 開始から早速ご来店頂き誠に有難うございました。 去年もバタバタした中で年末を迎えてしまいました。が、年始も一際ドタバータしております。 今年からオーダーの再開となり より気を引き締めて取り掛か続きを読む…
明日8日第2火曜の為 定休日となります。毎週水曜日と第2第4火曜は定休日ですのでご注意下さい。 またお盆は休まず通常営業となります。宜しくお願い致します。 珍しい器具が増えましたのでご紹介。甲部を伸ばすスト続きを読む…
おかげさまで5周年迎えられました。 開店から5年と言うのも一つ節目として感傷深いものであります。 現在オーダーを休止させて頂いていたり更新も疎かですか、そんな最中 多くお問合せ頂きとても感謝しております。オーダー再開につ続きを読む…
本日6/13 は 第2火曜日の為定休日になります。 毎週水曜日の定休日を含めてお間違えない様、どうか 宜しくお願い致します。 時期的にヘビーなブーツよりライトなポストマンのソール交換が増えてきますね。 &n続きを読む…
お客様各位 tonearmをご利用頂き誠にありがとうございます。 この度 2017年6月より通常の水曜日の定休に加えて、第2と第4の火曜日も定休日となります。 ご来店、お問合せの際はお間違えない様どうぞよろしくお願い致し続きを読む…
どういったメーカーの物でも対応出来ますか?と言う内容の問い合わせが多いですが tonearm では ブランド メーカー 等 分け隔て無く 対応しております。 カジュアルな靴〜ドレスシューズ〜ブーツ〜レディース また専門的続きを読む…
2月ですね。ココ毎年2月ぐらいになると今年の残りも11ヶ月しかないと時間の経過に敏感になります。 tonearm は 今年から法人化致しまして 合同会社 tonearm として スタートしました。 オープンから4年半経ち続きを読む…
1/7〜営業しております。今年もシンプルにどうぞよろしくお願いします。 tonearm レッドウィング 9870 CLASSIC ROUND TOE vibram 435 オールソール修理 レザーミッドソー続きを読む…
本日までの営業となりましたが、無事仕事収めさせて頂きました。 来年は1/7からの営業となります。 ブーツが特に多かった冬でしたが、一区切りついても次の修理が待っています。 しっかり作業、綺麗に仕上げて喜んで続きを読む…
店名 | tonearm |
---|---|
住所 | 〒180-0004 東京都武蔵野市 吉祥寺本町4-10-9 |
電話 | 0422-27-1294 |
営業時間 |
10:00~19:00 定休日:火曜日、水曜日 |