吉祥寺の靴づくり&靴修理のお店「tonearm」トーンアーム。tonearmでは靴づくりと靴全般の修理を行っています。
Home>> Blog>> カテゴリー:オールソール | 吉祥寺のオーダー靴と靴修理のお店 「tonearm」トーンアーム - Part 19
>> カテゴリー:オールソール | 吉祥寺のオーダー靴と靴修理のお店 「tonearm」トーンアーム - Part 19のブログ記事を表示
ヒール違いで2種類 700ヒールと419ヒール修理に限らず型番って好きなんです。700ソールのハーフソールタイプで705430ソールのハーフソールタイプで435楽器の世界でもそうですがリッケンバッカーのギターの型番は33続きを読む…
ステッチダウン製法場合アッパーの革がコバ周りまで有るのですが、こちらはその上にラバーのウェルトを巻いてグッドイヤーの様な仕上がりにしておりました。ソールの間に挟んでいるのがフェルトだったり南方と呼ばれる圧縮した革や紙を使続きを読む…
ダナー等で使われる VIBRAM148 今回は履き心地に違和感があるということでバランスを見直してソールを交換しております。地面の接地が真ん中だけついていて靴全体が振り子のようにぐらついます。ミッドソールを削って加工する続きを読む…
ベックマン仕様のオールソール
ドメスティックブランドといえば?山陽山長とか大塚製靴など言っている方は靴病になりかかっていますので、早めに処方を受けてください。一般的なファッションブランドとしての靴ということであれば各ブランドが出しているので、といえば続きを読む…
パティーヌを浸透させた立役者 ベルルッティ モデルはタトゥーこれぐらいの金額帯ですとほとんどがレザーソールになるのですが、ベルルッティはソールにラバーを使いデザインを施している。ぶっ飛んでいても真似できません。他のモデル続きを読む…
アッパーにオイルが多いレザーを使っている ブーツはこの時期雨に濡れて出来るだけ風通りの良いところに置かないと簡単にカビが生えてしまいます。私はこの時期はオイル(栄養分)と水分が大敵なので極力ミンクオイルで手入れすることを続きを読む…
ソールの中が劣化して土のように崩れてしまうと基本的にオールソールとして対応しております。こう言った厚底のソールに関してはラバーを使うと重く返りの無いはき心地になってしまうのでスポンジ素材を成形加工して取り付けます。地面に続きを読む…
オールソールの回数にもよりますがウェルトの状態次第では交換を必要とする場合があります。工場製品であるからこそのブレがあったりして、外の出し縫いが内に入りすぎてウェルトを縫っているすくい縫いの糸を切るように縫われていたりす続きを読む…
むかしマルタンマルジェラが好きだった私はジャコメッティ マルモラーダの靴を見た時にカビ加工の靴に歓喜しましたが今の時期玄関先でみるカビはとってもナウシカしています。やっぱり普通の靴がいいなぁ。こちらの靴はどうやら中のコル続きを読む…
ウエスコ オリジナルの1010 ウエスコには基本的にない2021同じようなソールですがよく見かける4014ボブソールより1010は厚みが薄くて(((柄です。それに比べて2021はボリュームがあって」」」柄です。以上です。続きを読む…
チャーチにしてもクロケットにしても本国のグッドイヤーの底付は当然のクオリティです。ソールの仕上がりは個人的にはビスポークやハンドソーンの靴より工場製品のパリッと感が好きです。グリーンはある意味ではそつない最高の工場製品、続きを読む…
ちょくちょくいろんな資材が入っております。サンダルマンのビルケンタイプのソールだとヘリの早さに割とびっくりしますが、頭の中が12000rpmなら2万キロぐらい余裕で持ちます。うちのバイクは古いバンバンなので雨ざらしの中劣続きを読む…
100ソール▶2021ソール重さもそうですがクッション性、ヒールも少し低くなりブーツ特有の足が前に滑るのを抑えてくれます。ヒールミッドソールをプラスしてバランスをとっています。ステッチも含めてオールブラックにオールソール続きを読む…
ボブソール仕様のラインマンシボ感のあるレッドウィングはモンキーブーツになると素材感のあるパンツに合いそうです。VIBRAM100セットアップ レザーミッドソール もともと132ソールのタイプも有るので合いますね。 これか続きを読む…
店名 | tonearm |
---|---|
住所 | 〒180-0004 東京都武蔵野市 吉祥寺本町4-10-9 |
電話 | 0422-27-1294 |
営業時間 |
10:00~19:00 定休日:火曜日、水曜日 |