吉祥寺の靴づくり&靴修理のお店「tonearm」トーンアーム。tonearmでは靴づくりと靴全般の修理を行っています。
tonearmでは靴の修理と制作を承っております。
秋冬に向けてのブーツ制作。まずは木型のシルエットとフィット感を確かめます。夏前ですが展開するには何回も靴を作りOKになってから木型を用意しそこからサンプルを作るので秋冬にまでそんなに時間はないのです。一発目はネイビーの厚続きを読む…
劣化は付き物のカンペールデザインが豊富にあるがゆえに同じような雰囲気で直すのが課題になります。またコンビ素材だとお手入れも大変なのでクリーニング等で承っております。 カンペールブーツ 特殊オールソール 欠けてしまうような続きを読む…
見ての通り、本日は 春の 若葉よりピーカンな陽気でした。 レッドウイング 8180 vibram705 オールソール なんだかんだヒール付きも良いバランス。パイピングレザーとソールの色合わせが落ち着きますね。 ポンポン 続きを読む…
ビルケンメーカーのサイドゴアです。型の古いモデルはメーカー修理ができないケースが多くお困りの方もいらっしゃるかと思います。修理屋ができる事として履くだけの状態にするのは比較的簡単ですが、見た目と履き味、耐久性を求めると難続きを読む…
GW中の営業は通常通り水曜定休 10ー20時にてOpenしております。 革サンプルも増えオーダーの幅も広がります。よろしくお願いします。
vibram 2021 2060 9500円〜vibram 1136 9500円〜vibram morflex 9500円〜 アウトソール交換納期1〜2週間 レッドウイング 866 vibram2021 レッドウイング 続きを読む…
VIBRAM 4014 オールソール 8500円〜VIBRAM 1010 オールソール 9500円〜アウトソール交換 納期 〜1週間レッドウイング 8103 vibram 4014 オールソール レッドウイング 8875続きを読む…
イタリアのカーフをオーダーマテリアルとして数種類用意しました。バーガンディよりの茶色 カーフなのでこの大きさだど半裁ではなく一頭分。キメが細かく傷が少ないのが仔牛の特徴です。厚みが1mm程度ですが鞣し方によって柔らかすぎ続きを読む…
メンズのセミオーダーシューズを始めて3ヶ月程経ちました。おかげ様で好調にオーダー頂いております。本日は今後 レザーマテリアルのバリエーションを増やすために仕入れに向かいました。今回はイタリアカーフやアニリンキップ、スティ続きを読む…
マッケイ製法の靴はソールに穴が空いてしまうとすぐ中底に到達して貫通してしまうことも多いです。グッドイヤー製法はその点コルクなどのフィラーが入っておりすぐには傷みません。マッケイ製法の交換の目安はソールを押してみて指で押せ続きを読む…
サンプル靴が増えると棚が必要になるわけで、計画無く靴を作ってしまったので後から棚を作りました。お店の五日市街道近く親交会でもお世話になっている鉄加工の「KING」さんにお願いをし 華奢な鉄芯を使って製作していただきました続きを読む…
吉祥寺発信フリーペーパー「吉祥寺REAL」の 吉祥寺が好きな10の理由 特集に取り上げて頂いています。フリーペーパならぬ製本されたような作りで 吉祥寺マップなどもあり便利便利。 春らしい明るいスエードにカラーソールです。続きを読む…
レディースシューズというだけで繊細なんです。靴製造でもそうですが女性靴形が上手い人は男性靴形も上手いそうです。逆はご想像に任せます。レディースヒール靴のオールソールはドレスシューズやワークブーツより作業は少ないですが華奢続きを読む…
やっぱり安心の日本製 な感じが直すとよくわかります。そして安心のブロックラバーヒールです。見た目は通常のヒールですが実際は2cmほどのゴムの塊で出来たヒールなので、素材を積み上げているヒールとは違い気を使わないで履けます続きを読む…
爪先の表の革と裏地の間には先芯と言って、紙や革などの硬い材料が入っています。通常どんな靴にも入っており、動きが加わった時に形が崩れない為に必要なものであります。 こと古いブーツに関しては入っていないことも多く、当時のディ続きを読む…
店名 | tonearm |
---|---|
住所 | 〒180-0004 東京都武蔵野市 吉祥寺本町4-10-9 |
電話 | 0422-27-1294 |
営業時間 |
10:00~19:00 定休日:火曜日、水曜日 |
2025年 4月 | ![]() | ![]() | ![]() | |||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
定休日