吉祥寺の靴づくり&靴修理のお店「tonearm」トーンアーム。tonearmでは靴づくりと靴全般の修理を行っています。
tonearmでは靴の修理と制作を承っております。
ウエスタンよりのペコス つま先の形が定番のRWとはまた違います。通常一回目のオールソールはアウトソール交換で済みますが、挟んであるラバーミッドソールが欠けていたりすると場合によってはミッドソールから外してのオールソールと続きを読む…
色々な仕様があるラッセルは選びのポイントがたくさんあります。 スポーティングクレーチャッカ vibram 2021 オールソール ベージュからブラウン ノックアバウトvibram 2060 オールソール ブラウンからサン続きを読む…
この不透明な季節の一大事イベント。吉祥寺祭り 初日 2014 9・13 私は団子を焼いています。炭火で。宣伝ポスター! ルーペ無しで読める適度な字の大きさ ノスタルジックなカラー 店舗を隠さない程度の程よいサイズ。 全て続きを読む…
秋冬に履きたくなるスエードのブーツシンプルなものを探しても中々 見つからないものです。ハンドステッチのアクセント がちょっとした デザインになります。 マッケー製法 レディース オールレザー スエードブーツ
昔から好きなシルエット 時間が経ても、クラシックで在り続ける物を作りました。レディース ブーツ 内羽デザイン ハンドソーンウェルテッド製法内羽のロング レースアップ ブーツ履く時の煩わしさより 時間を掛けて気持ちを入れて続きを読む…
毛足の長いスエードを使った カントリーモカブーツ 素材の組み合わせによってガラッと雰囲気の違うものになります。今回は ラフスエード+Uチップ+オールレザーダブルソールハンドソーンウェルテッド製法 出し縫いの糸やモカのステ続きを読む…
サンプルを徐々にHPにupしていきます。ホースレザーを使用したオールレザーブーツハンドソーンウェルテッド製法 柔らかい素材で独特のキメ具合、 ヴィンテージシューズのように少し華奢な雰囲気で製作しております。
vibram100 オールソール 13500円〜 ウエスコ ボス vibram100 オールソール
ショートのエンジニア 個人的には通常の2268より好きなのですが、オリジナルソールだとヒールが高く 重さや返りの面でジャストサイズで無いと はき心地も不安定かと思います。せっかくの中底が革で出来ているのに踏み込みが強くな続きを読む…
ラッセルモカシンにはアッパーの組み上げ方が幾つか通りあります。シングル、ダブル 、トリプル と アイスクリームのように連なっている訳ですが修理を承る側は それに応じてソールの交換内容が多少変わったりします。 アッパーの選続きを読む…
お盆休みのお知らせ8月13日〜8月15日までお休みを頂きます。オールソールの合間を見てサンプル進めていますが、今回ブーツも仕込んでいるので ぜひお楽しみに。ちゃんとoff出来る様にお休みまでは忙しく働きます。
今後の靴製作に先駆けてオリジナルダヴリフトも特注にて用意しました。パッと見た感じ変わらないように見えますが、使っている素材を選び デザインパターンなど微妙に縮尺しました。通常はラバー二層ですが、今回は日本では珍しい積み上続きを読む…
おかげさまで開店から二周年迎えました! より一層満足して頂ける事を提供出来ますように、精進いたします。 今後ともよろしくお願い致します。 tonearm 店主
店名 | tonearm |
---|---|
住所 | 〒180-0004 東京都武蔵野市 吉祥寺本町4-10-9 |
電話 | 0422-27-1294 |
営業時間 |
10:00~19:00 定休日:火曜日、水曜日 |