吉祥寺の靴づくり&靴修理のお店「tonearm」トーンアーム。tonearmでは靴づくりと靴全般の修理を行っています。
tonearmでは靴の修理と制作を承っております。
ハンドソーンにて作られたオーダーシューズ 福岡の洋服のお店のブランドでした。別工房にて作られているようです。 修理の難しさは承る時にどの程度壊れてしまっているか靴をバラさずに判断することでもあります。 製法やデザイン、素続きを読む…
burgundy Leather オーダーシューズ キップレザー を使った外羽根デザイン 24,5cmですがハイアーチ甲高なので木型の修正を加えて製作しています。 レザーダブルソール ヒールはダイナイトを使続きを読む…
現在オールソールの納期は一週間〜一ヶ月以内となっております。 ソールが減っているものから減っていないものまで様々なご注文頂いており、 アッパーの色に合わせたソールサイドカラーにて仕上げます。 レッドウイング ベックマン 続きを読む…
初夢の忙しさに感けた年明け。明けましておめでとうございました。 イイ夢見れるまで年が始まらない倦怠感。出初式が終わり Hedwig and the Angry Inchを見て目が覚めました。 お店は4日〜営業しております続きを読む…
営業は28日で仕事納めとなりました。 3年目に入り例年以上に忙しい年末でしたが無事終了です。ありがとうございました。 工具箱を片付けて気持ちスッキリと行きたいですが 終わった後も大掃除と消防団の年末特別警戒でバタバタでご続きを読む…
時期的にはクリスマスカラーのソールです。 カントリーカラーの赤味とシックリきます。実用性のラバーソールでベーシックなのは黒や茶ですが 革の色馴染みの良い色として暖色系の赤や黄色などもよろしいかと思います。 トリッカーズ 続きを読む…
使用変更からデフォルトまで各種ご依頼頂いています。 ダナー マウンテンリッジライト 4014➡︎生ゴムクレープソール オールソール 修理 アウトソール交換9500円〜 ミッドソール交換13000円 少し重く続きを読む…
2ピース(ヒール有り)から1ピースに(フラットソール)に変更 ウエスコは2ピース(ヒールが高い)と1ピースで木型が違うためヒールの高さをレザーヒールを追加してバランスを取ります。 ナチュラルなコバとオリジナルソールの10続きを読む…
パッと見て普通のステッチダウン製法なのですが、、、 普通の作りではなく 中底まで一体成型のソールでその上、立体形状の特殊タイプ。 3Dプリンターという凶器があれば作りだす事も可能かと思いますが それはいつしか未来型の修理続きを読む…
ツートーンのクレーチャッカ こういう組み合わせだからこそソールも遊べるわけです。 元々クレープソールですが vibram7124シャークのベージュ 色の統一感がしっくり馴染みます。 ラッセルモ続きを読む…
カンペールの問い合わせを多く頂いておりますので ホームページのカンペール修理例 こちら アメ色のソールは元の製法と形により再現出来るものも御座います。 今回は天然クレープソールにてオールソール致しました。はき心地が変化し続きを読む…
シルエットやカラー 、ソールの変化が愛着となります。 納期1週間〜 ダナーマウンテンライト vibram 7124 シャークソール オールソール修理 9500円〜 レッドウイング 8122 アイアンスミス 続きを読む…
どういった靴でも難易度は同じか と聞かれれば 靴の花形であるグッドイヤー製法より マッケイ製法の方が突き詰めれば非常に難しい修理となります。 単純な製法だからこそ型崩れし痛み過ぎていたり、ウェルトを使わない作りで華奢な物続きを読む…
柔らかくてコシが有って軽くて減りにくい=良い素材=寿命がある この構図は「世の中甘くない、甘えるな」 と高校の先生に言われたことを 十数年経て体現させるシステムを採用している訳で。 しかしそうは言っても何か出来ると考えた続きを読む…
こちらもよく ご依頼いただくホーガンの劣化修理です。 各 違う方の靴ですが 大体ほとんど履かれず ソールが傷んでしまっています。 現在も何足か修理が入っていますが痛む時期がほぼ一緒なのは生産時期が重なったからでしょうか。続きを読む…
店名 | tonearm |
---|---|
住所 | 〒180-0004 東京都武蔵野市 吉祥寺本町4-10-9 |
電話 | 0422-27-1294 |
営業時間 |
10:00~19:00 定休日:火曜日、水曜日 |
2025年 4月 | ![]() | ![]() | ![]() | |||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
定休日