ヒールの減り方は人それぞれですが、
ある程度減ってくると極端に斜めに削れてきます。
そういった場合はヒールごと交換するか、減った所に一度補修(アタッチ)を掛けて再度リフト修理を行う事が出来ます。
今回はアタッチしての修理です。


私的にはロングブーツのトリッカーズが好きですが、やっぱりカントリーのこの雰囲気はここの代名詞ですね。


補修した所が黒であればほぼわからないのですがブラウンやナチュラル等は少しラインは残ってしまいます。
何れにしても出来るだけ目立たないように加工致します。
吉祥寺の靴づくり&靴修理のお店「tonearm」トーンアーム。tonearmでは靴づくりと靴全般の修理を行っています。
Home>> Blog>> Tricker’s トリッカーズ カントリー リフト交換
ヒールの減り方は人それぞれですが、
ある程度減ってくると極端に斜めに削れてきます。
そういった場合はヒールごと交換するか、減った所に一度補修(アタッチ)を掛けて再度リフト修理を行う事が出来ます。
今回はアタッチしての修理です。


私的にはロングブーツのトリッカーズが好きですが、やっぱりカントリーのこの雰囲気はここの代名詞ですね。


補修した所が黒であればほぼわからないのですがブラウンやナチュラル等は少しラインは残ってしまいます。
何れにしても出来るだけ目立たないように加工致します。
| 店名 | tonearm |
|---|---|
| 住所 | 〒180-0004 東京都武蔵野市 吉祥寺本町4-10-9 |
| 電話 | 0422-27-1294 |
| 営業時間 |
10:00~19:00 定休日:火曜日、水曜日 |