tonearmでは靴の修理とオーダー靴の製作を承っています。

What'sNew お知らせ

tonearmのブログ

  • ■2022.12.31
    写真

    2022年 年末年始のお知らせ 12/31〜1/4 まで お休みを頂き 1/5から通常営業となります。 本年もご依頼頂き誠にありがとうございました。 今年は開店から10年の節目になりましたが、おかげさまで11年目を迎えら続きを読む…

  • ■2021.11.29
    写真

    2021年 年末年始のお知らせ 12/27(月)~1/7(金)までお休み頂きます。 年内は12/26(日)まで通常通り10時-19時にて営業しております。 例年よりも長いお休みをいただきますので、お時間に余裕を持ってご依続きを読む…

  • ■2019.4.20
    写真

    5/1(水)は通常通り定休日になります。 5/6(月)、7(火)、8(水)と連休を頂きます。 それ以外は通常通り営業しております。 よろしくお願い致します。

tonearmのInstagram

@tonearm_kichijoji
  • 最近、ギターの値段が上がりすぎてもう直して使うしかない。

なーんて話を 昨今靴に置き換えられてよく耳にします。

が、そもそもどちらも直して使う前提に作られていますので、間違っていません。

安心して下さい。

かれこれ20年程所有している1965年製のgibson ES- 175 。本当はES-295 が欲しいけど、昨今高いし ネックが折れたし せっかくなので直すついでに塗り直ししました。

ソニックブルー?ブルーボーイ?フォレストブルー?

いやいや ただの公園のベンチの水色です。
アノヒノブルー

ノスタルジーですね。

#gibson #gibsones175  #es175 #gibsones295 #es295 #guitarrepair 
#sonicblue #vintageguitar 
#靴修理#ソール交換
#ギターリペア#シューズリペア
  • 定休日の変更のお知らせ

毎週水曜日と第2第4火曜日の定休日でしたが明日から毎週火,水に変更させて頂きました。週休2日となります。

いつもなにかと気にかけて頂きありがとうございます。

tonearm は おかげさまでまもなく12年目となります。
手間を掛けるソール交換の依頼が一番多く、やはりしっかり確実に仕上げるのにお店を開けない作業日を増やしたく変更となりました。ご利用いただいている方からするともしかしたら不便さが出てしまうか不安ではございましたが、多くの依頼に対応する為そのようにさせて頂きました。

保谷店の &leather  も ご郵送のみですがご依頼承っております。
バッグ修理などご相談下さい。

作業の間を見てボロになっていたシャッター看板を作り直しました。綺麗になると仕切り直しのおかげか、気が引き締まります。

今後ともよろしくお願いします。

店主

#tonearm 
#tonearmshoerepair 
#靴修理
#鞄修理
  • いろんなヒールの形

各々、色の仕上げ

オールソールお待たせしております🙏

#靴修理 
#オールソール
  • 本年もご相談、ご依頼誠にありがとうございました。

2022年は10年目の節目になりましたが、
元気に11年目を迎えられそうです。

今年も年末にかけてバタバタしました。
少しでも多く年内に仕上げたつもりでしたが、まだまだ作業が持ち越しとなりました。とてもありがたい事だと改めて思います。

自身独立してから10年、直すという本質的な事や、技術も感覚もより深みが出たと思える様になりました。

仕上がりの理想を持って丁寧に。

来年もよろしくお願い致します。

tonearm 店主
@andleather_bag_repair

店舗のご案内見出し

店舗のご案内
店名tonearm
住所〒180-0004
東京都武蔵野市
吉祥寺本町4-10-9
電話0422-27-1294
営業時間 10:00~19:00
定休日:火曜日、水曜日
    営業日カレンダー
>>Access

tonearmのブログ見出し

tonearmのブログ